2ntブログ

ジャンル別 当サイト唯一のオススメ商材

上はお役立ち商材・必見商材から、下は詐欺商材・インチキ商材まで、
多数ある情報商材の中から最もよかった情報商材をみくがセレクト!

ジャンル別に「たった1つだけオススメするならこれ!」というのを選びました♪

>> ジャンル別 当サイト唯一のオススメ商材はコチラ♪ <<


反対に、これは買ってはダメ!というのも紹介しますね。(見るだけムダかも…汗)
>> 買ってはいけない、危険商材はこちら♪ <<

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| スポンサー広告 | page top↑

激安オークションが初めての人に教えてあげたいちょっとしたこと

最近、話題になってきているのがヤスオクをはじめとした激安オークション。(10年8月時点)

ミンオク、エンオク、ユメオク、バクオク、デラオク…などなど、その手のサイトが雨後のタケノコ、もといゴミ捨て場のウジ虫のようにわいてきている。



こんな書き方をするからには分かると思うが、こうしたものは当然詐欺の一種だ。

厳密には詐欺ではないものの、よく見ると詐欺である。



ただ、微妙なところを上手についたビジネスモデルであるとは思う。



仕組みは簡単。

市価で何万円もするような人気の電化製品などを、1円からオークションし、競り落とした金額で購入できるというもの。

大型液晶テレビが300円、DSが1300円、iPadが400円など、驚きの価格で落札されている。

そして、本当にちゃんとその値段で販売されている。



もちろんこれには裏がある。



入札するには1回につき、そのサイト専用のコインが必要になる。

そして、そのコインは事前に50~100円程度で購入できる。

そのため、入札の度に50~100円程度の手数料がかかる仕組みだ。



そして、商品やサイトにもよるが、1回の入札で1円や5円しか上がっていかない。

例えば1円ずつ上がる商品の場合、入札金額が10円になるには10回手数料がかかり、合計で500~1000円程度がかかる。

400円だと、ざっと20,000~40,000円程度だ。

賢い人なら分かると思うが、販売価格が数百円に値上がりするだけで、手数料は商品の仕入れ値を超えてしまうのだ。



これはもともとドイツの何とか社がはじめたというとてもよくできた仕組みだ。

サイト運営者は確実に商品代金以上の金額が回収できる、運営者に優しいシステムとなっている。

そして運営者に優しいということは利用者には厳しいということだ。



ただ、オークションに多数の人が参加すれば1人あたりの被害(手数料)は少ない。

1回数百円の失敗なら大きな問題にならないあたり、ポイントをうまくついている。



それに少なくとも手数料は事前に同意の上で払ってもらう以上、虚偽はないから詐欺には当たらない。





運営者にとって唯一の問題点は、低すぎる価格で入札が終わって手数料が稼げない場合だ。



これには完璧な対策法がある。

それは自動で値をつり上げるダミーの入札者(もちろんプログラム)がいればよい。

ダミーが勝てば運営者は最も儲かるが、あまりダミーばかりだと怪しまれるので、そのへんはバランスよくやっている。

運営者は手数料で勝てばよいので、最終的には相手に勝ちを譲っても全く問題ない。

こうして多額の手数料を払ったあげく、たまに格安どころかせいぜい割安で商品を手に入れた利用者が「得をした」と思ってまた次々と続けるのである。



ダミーの存在は詐欺にあたるが、残念ながらプログラムの世界なので証明のしようがない。

内部の人間、しかもかなりの中心人物が暴露しない限りは大丈夫だから、完全犯罪に近いと言えるだろう。




ネットの世界では、こうした甘い話が山ほどあるので、初心者はくれぐれも注意してもらいたい。



「世の中そんなに甘くはない」



これを肝に銘じて、ネットビジネスに挑んでほしいと思う。

とりあえず、激安オークションに関わるのはやめておくべきだ。




ただ、こうした激安オークションはビジネスとしてはかなりうまいと思う。

もちろん詐欺はいけないが、システムの本質は宝くじと変わらない。

もともとうまくいくはずのシステムを、利用者がそれと気づかないように見た目を変えてやっているといえる。

まさに確実に成功できるモデルであり、次々とわいて出てくるのも納得というものだ。

こうした既存のシステムを再利用する発想はアフィリエイトでもかなり役に立つ。

スーパーアフィリエイターを目指すなら、常にアンテナを張っておきたいものだ。



くどいようだが、詐欺や人を騙すような行為はいけない。

少なくともわたしは絶対にしないので誤解のないように(笑)




せっかくなら、関わる全ての人が喜べるビジネスモデルにしたいものだ。

常にアンテナを張りつつ、新しいビジネスチャンスを見付け出していきたいと思う。




| アフィリエイトテクニック | コメント(0) | page top↑
<<ペタ地獄へようこそ | ホーム | 最新スーパーアフィリエイター事情>>
コメント

コメントの投稿









| ホーム |